☆California Life☆

〜アメリカ在住20代アメリカ豆知識〜

海外から帰国者の自主隔離/移動手段 - 関空 

こんにちは。

 

本日は【帰国者の自主隔離等について】の記事です。

 

空港でのコロナ検査についての記事も上げているので

まだ見てない方はぜひご覧ください。

 

前回の記事でもお話ししているのですが

先日関西空港経由で帰国しました。

 

3月から空港での特別検疫が始まったのですが

今もなおコロナの状況は変わらず(日々悪化してますね、、😥

 

海外からの帰国者には14日間の自主隔離が義務付けられています。

 

日本に入国する日から過去14日以内に入国拒否対象地域に滞在していた場合、対象となります。

 

もちろんアメリカは対象国です。

 

まず今から説明する自主隔離についてですが

空港でPCR検査を受けて陰性だった場合のケースです。

 

自主隔離場所

自主隔離場所への移動

政府の支援

強制力

 

では早速、

 

自主隔離場所

 

まず自主隔離場所についてですが大きく分けると

自宅、親戚宅、友人宅など

自分で予約したホテルやアパートメント

 

私は実家が関空から遠いのでです。

 

PCR検査の待ち時間は約3時間半かかったのですが、

自宅に帰宅する場合は空港で待たずに入国手続きに進むことが可能です。

 

後日検査結果が出たら連絡が来るみたいです。

 

自主隔離場所についてですが

帰国する前に色々リサーチをしました。

 

まだ東京(羽田/成田)経由で帰るかどうかも検討している頃だったのですが

やはり宿泊場所の料金は関西の方が安い印象です。

 

政府のHP等でも紹介されている

隔離場所+空港隔離場所のハイヤーをパッケージで提供している会社もあります。

 

一度お見積もりを頂いたのですが

全て込み(宿泊費、光熱費、清掃費、ネット費、送迎費)で金額は10万越えがほとんどです。。。。

 

ただでさえ航空券の追加料金等がかかっていたので

少しでも安く、、と面倒ですが全て自分で別々に手配することにしました。

 

結果として、いつも旅行の際に利用しているAirbnbでアパート探し!

f:id:usdream21:20200812094943j:image

隔離となると生活するということになるので

キッチン等もついているのと何よりホテルより随分金額を抑えることができたりと

自主隔離をされる予定の方にはオススメです。

 

無事に良い場所を見つけることができたので

早速オーナーの方に連絡。。

 

アメリカから帰国

・陰性だった場合の自主隔離として利用 の旨をご相談。

 

今回のコロナはやはりナイーブな問題なので

しっかり事前に相談させていただきました。

 

オーナーさんのOKを頂いたので

とりあえず1週間予約をしました。

 

Airbnbは物件によっては48時間前までキャンセル料がかからないこともあるのですが

海外帰国の場合はギリギリまで陰性かはわからないので

陽性だった場合は返金不可です。

 

それでも数日だけ予約して

延長できなくなっても困るので悩んだ末に1週間予約しました。

 

その後あと1週間延長しました🌟

 

自主隔離の物件は

・キッチン、食器、鍋などの料理道具付き

・バスタブ付き

Wifi付き

・洗濯機、洗剤付き

 

の素晴らしい条件でUS400ドルでした!👏👏

 

(日本円で42000円くらい)

 

また、チェックインの際は

事前に郵便受けのロック番号を教えていただけるので

その郵便受けから鍵を取り出すだけです。

 

誰にも会うことなくチェックインすることができました。

 

Airbnbオススメです😄

 

自主隔離場所への移動

 

隔離場所への移動方法は大きく分けて

家族、友人の迎え

自家用車、レンタカーで自分で帰る

ハイヤーを手配する

 

アメリカにいる間にハイヤーを予約しました。

 

自主隔離場所への移動に公共交通機関の利用は不可です。

 

例え羽田経由で帰れる便があったとしても

飛行機は公共交通機関にあたるので利用することはできません。

 

ということで

インターネットで『海外帰国者 ハイヤー』と調べて

3社にメールで見積もりをしていただきました。

 

一番対応が良く料金も他社に比べて安かった会社さんにお願いしました。

 

隔離場所は関空から車で40~50分で行ける場所だったのですが

料金は高速代等も含めて約15000円でした。

 

車種は3列の大きい車です。

 

政府の支援

では政府の支援は何かあるのでしょうか?

 

ないです。

 

帰国される方の中には

海外でコロナで失業したり留学が中止になったりした方もいるかと思いますが

政府からの支援は一切ありません。

 

強制力

では自主隔離を14日間行わなかった場合バレるのか?

 

バレません。

つまり強制力はありません。

 

 

最後に。

 

3月中旬くらいから世界的に感染が大拡大し

5ヶ月経った今もこのような状況です。

 

コロナウイルスがなくなるということよりも

感染拡大を最小限に抑え、

コロナと生活していくこと、に重きを置いた社会になりつつあります。

 

誰もこれからどうなるのか、

いつ終わるのか、

何が最善の方法なのか

世界でみんなが先の見えない戦いに不安な状況です。

 

お盆休みの帰省で嫌がらせの手紙をもらったというニュースも見ましたが

個人の事情などもあると思います。帰らざるを得ない理由もあるのでしょう。

 

 

やはり一人一人が意識してできることをする

ということが大切だと思います。

 

こんな状況だからこそ周りの人への思いやりを忘れてはいけないですね。

 

また今回の帰国を通して

空港で働く方々のありがたさを痛感しました。

 

とても安心して帰国することができました。

 

医療関係の方々も不安な中

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ではまた別の記事でフライトについてなど

またまとめたいと思います。

 

Be safe!

海外帰国者のPCR検査 - 関空(コロナ)

こんにちは。

随分久しぶりの投稿になってしまいました。

 

今回は【海外から帰国した際のPCR検査】についての記事です。

 

元々、ビザの延長も視野に入れていたのですが、

コロナのこともあってビザが切れるタイミングで帰国することにしました。

 

6月に予約したフライトがキャンセル、

予約し直したフライトがまたキャンセルされ、、、

 

結局日本の実家までのフライトがなくなってしまったのですが

関空までの便があったので関空経由で帰国しました。

 

利用したのはエバー航空です。

f:id:usdream21:20200810110205j:image

 

アメリ台北(12時間)乗り継ぎ(4時間)台北関空(3時間?)の19時間の長旅を経て無事に関空へ到着しました。

 

流れとしては

到着通路で検査待ち(15分)

検査(10分)

検査の結果待ち(3時間半)

入国手続き

 

お昼の12時に到着の便で

結局空港を出たのが16時半でした。

 

ではそれぞれの流れを説明していきます。

 

到着通路で検査待ち

 

到着通路に椅子が並べられているので

そこで書類に記入をしていきます。

 

受けた印象としては帰国者の大半は若い方だったような印象です。

 

配布された書類は

日本での連絡先、自宅の住所、健康状態等の簡単な質問が書かれたもの、帰国後のフォローアップのLINE登録について、等の書類がありました。

 

f:id:usdream21:20200810110224j:image

 

日本は紙文化だということは重々承知の上ですが

インターネットでの手続きの方が

スムーズにいくのでは、と思いました。

 

おそらく紙の記入したものを

入力している人がいると思うと二度手間な気がします。💦

 

また海外からの帰国者についてはPCR検査が陰性だった場合、

自宅等での自主隔離をするようにという決まりとなっております。

 

自主隔離用の場所や空港からの交通手段についての記入場所についてはとてもシンプルなものです。

 

私が提出したものは

『隔離場所:アパートメント 交通手段:ハイヤー』のみ。

 

住所を書く場所もなければ

交通手段の詳細(会社など)について聞かれる場所もありません。

 

やはりこのグレーな対応だと

強制力のない政府の対応に疑問です。

 

そして私はアメリカにいる間日本の携帯を止めていたので、開通しない限り繋がる電話番号はありません。

 

スタッフの方に聞いたところ

繋がる番号でということだったので代わりに母の番号を記入しました。

 

その点は問題ないようです。

 

 

余談ですが、

知り合いの方から聞いた話によると

台湾では携帯のIPアドレスを使って追跡できるようです。

 

爪の甘い管理では韓国や台湾のように

世界的にもコロナの対策、対応に賞賛を受けている国とは雲泥の差なのが身を以て感じます。

 

検査

 

検査の前にまた進んだ場所で待機となりますが

結構スムーズに進みました。

 

書類の確認と唾液検査の容器の受け渡しがあったのち

 

更衣室のように仕切りがしてある場所で容器に唾液を入れていきます。

 

結構な量を入れなければいけないのですが

この検査の案内がされるまで綿棒での検査だと思っていたので一安心でした。😃

 

調べたところによると

今月8月頭から唾液検査へ変更となったようです。

 

綿棒の検査よりも検査時間の短縮となったそうです。

 

検査の結果待ち

 

検査が終わるとゲートの待機場所に案内され

自分の番号が呼ばれるまで待機となりました。

 

椅子やベンチなどはソーシャルディスタンスでも

十分に場所がありました。

 

また、お手洗いや自動販売機の利用も可能です。

 

どれくらいかかるのかが何もわからないまま

そこでの待機となります。

 

台湾関空で同じ便だった方が同じ場所での待機となるのですが

100人もいないくらいだったと思います。

 

ようやく番号が呼ばれたのが検査後3時間半後、

入国手続きを進める前に番号を伝えると

検査結果を教えていただきます。

 

検査結果は陰性でした!

 

その後の入国検査はとてもスムーズに終わりました。

 

その日の混み具合や空港によっても変わるとはお思いますが、私の際はこのような感じでした。

 

検査結果が出るまでの時間が短縮されたにしても

やはり長時間のフライトの後に3時間半の待機は体力的にもきつかったです、、

 

しかし無事日本に帰ることができてホッとしています。🌟

 

この記事が少しでも多くの方に役立つと幸いです。

 

また自己隔離やフライトについての記事は別で書こうと思っています。

 

では🇯🇵Be Safe!

簡単・美味しい!苺タルトの作り方【おうち時間】

こんにちは。

 

みなさんおうち時間いかがお過ごしでしょうか?

 

前回のチーズケーキレシピが意外と好評だったので

今回はクッキング記事第二弾です★★★

 

f:id:usdream21:20200430072124j:image

 

日本在住の方、アメリカ在住の方どちらも材料はスーパーで揃えられます。

 

前回のチーズケーキに比べ手間はかかりますが、

めんどくさがり屋の私が厳選した簡単レシピとなっております(笑

 

始める前に

材料

作り方

 

 

~始める前に~

今回作るタルトは苺タルトとなっております。

下のタルト生地、そしてその上のカスタードクリーム、それから苺をトッピングの流れです。

 

バター(100g)は室温に戻しておいてくださいね♪

 

~材料~

アメリカ在住の方も簡単に材料がスーパーで見つけられるように必要に応じて英語表記もしておきます♪

 

タルト生地

薄力粉(Cake Flower)120g

 

バター 60g

 家にあったバター(おそらく有塩バター)

 

卵黄 1個

 

パウダーシュガー 80g

 

バニラエクストラクト(Vanilla Extract)もしくは バニラエッセンス 少々

 

 

カスタードクリーム

薄力粉(Cake Flower)30g

 

牛乳 400ml

 

パウダーシュガー 70g

 

バニラエクストラクト(Vanilla Extract)もしくは バニラエッセンス 少々

 

 

◉その他

 

○いちご 1パック

 好きなフルーツでアレンジしてみてください

 

ケーキ型

 家にあった丸型で作りました

 

クッキングシート(Parchment Paper)

 

そんなに特別な材料はいらないレシピになっています☺︎

 

~作り方~

まず先ほどもご説明したようにバターを室温に戻しておいてください。

 

では早速作っていきましょう⭐️

 

タルト生地

 

・バターと砂糖をなめらかになるまで混ぜる。

 

・続いて卵黄、バニラエッセンスを加え、混ぜる。

 

・薄力粉を加えて、ゴムベラを使って混ぜる。

 

・全ての材料がよく混ざったら、ラップでひとまとめにして約1時間冷蔵庫で保管。

 待っている間に用意したケーキ型にバターもしくはサラダ油を塗り、軽く薄力粉をまぶしておきます。

f:id:usdream21:20200430072144j:image

1時間経ったら次は焼いていきます♪

 

その前に、、、

 ・オーブンを170アメリカのオーブン350)に温める。

 

 ・冷蔵庫で冷やしておいた生地をラップで挟み、麺棒で広げる。

 

 ・その上に型を裏返しにのせ、型に生地を敷く。

 

 ・はみ出た生地はナイフで切って整える。

  ★使わない生地はクッキーにできますよ😃

 

 

オーブンの準備ができたら、

 ・ケーキ型をオーブンに入れ、15分まつ。

 

15分後、

 クッキーのいい匂いがしてきます♪

 

タルト生地の出来上がり★★

 

 

カスタードクリーム

 

・卵黄、砂糖をボウルに入れてよく混ぜる。(1)

 

・牛乳を鍋に入れ中火にかける。沸騰直前まで温める。(2)

 

・薄力粉とバニラエッセンスを(1)のボウル入れて軽く混ぜる。

 ★(目安:粉が見えなくなるくらい)

 

・(2)の牛乳を(1)のボウルに入れて、全ての材料をよく混ぜる。

 ★牛乳は3回くらいに分けて入れていってください。

f:id:usdream21:20200430072226j:image

混ぜ終わったら、ボウルの中の全てを先ほど使った鍋に戻し中火で温めていく。

  !!ここからがカスタード作りで1番大事な工程です!!

 

さらりとろりもったり とカスタードが変化していきます。

 ★中火で木べらを使ってよく混ぜることが大事です。

f:id:usdream21:20200430072236j:image

火加減にもよりますが、だいたい15分ほど火にかけ、

カスタードを木べらですくうとほとんどが木べらにくっつくくらいもったりとしたら完成です。

 

目安は1)沸騰して大きな泡ができる、2)木べらにくっつくです。

f:id:usdream21:20200430072250j:image

 ・出来上がったらトレーに移し、ラップをかけて冷めるまで待つ。

  ★ラップをかけるときはカスタードにくっつくようにかけてください。

 

 ・余熱が消えたら冷蔵庫に入れ、タルト生地ができるまで放置。

 

①②の工程が終わったら最後のステップです。

 

タルト生地にカスタードクリームを敷き、

4等分にした苺をトッピングしていきます。

 

完成!!!!!所要時間は2時間弱くらいです。

 

難しそうで意外と簡単なタルト作り、

是非お時間がある際、GWにご家族と作ってみてはいかがでしょうか。

 

みなさんでおうち時間を有意義なものにしていきましょう☆

 

Stay Safe 🙌

 

チーズケーキのレシピ記事はこちらから◆

アメリカ留学 おすすめYouTuber☆【おうち時間】

こんにちは。

 

本日はアメリカ留学を控えた方、アメリカ留学中の方に

おうち時間におすすめのYoutubeチャンネルを紹介していきたいと思います。

 

f:id:usdream21:20200426072726j:image

 

①Harukiはるき

②Mickみっく

 

Harukiはるき~

f:id:usdream21:20200426073114j:image

アメリNY在住の大学生Youtuberです。

 

交換留学等ではなく、学部留学をしている留学生です。

 

留学生活を始めとして、海外生活、国際恋愛、英語学習等について発信しているチャンネルです。

 

私がこのYoutubeを見始めたのはおそらく1年以上前の渡米前ですが、

いろんなジャンルの動画をアップしていて面白いです。

 

彼女さんのケイラ、お友達のベンやタイラーとの動画が個人的にはお気に入りです。

 

また、映像や編集のクオリティーが高く、

現在約35万人のチャンネル登録数です。

 

NYの最近の情報等もUpされてます!

 

彼のYoutubeはこちらから

www.youtube.com

 

 

 

Mickみっく~

f:id:usdream21:20200426073129j:image

アメリカ・アリゾナ州にて留学していた高校生Youtuberです。

 

数ヶ月前YouTubeを見ていたところ、

彼の『ホームレスにハンバーガーを配る動画』がおすすめに出てきてから見始めました。

 

アメリカの高校留学をしていたYoutuberで、

つい最近コロナの影響で早期帰国になったようです。

 

彼のチャンネルでは、

アメリカ高校留学の様子、週末の過ごし方など

あたかも自分も留学しているような気持ちになります。(^ ^)

 

また、高校生とは思えないような動画のレベルの高さで

どの動画も興味深いです。

 

チャンネル登録者数は約8万人!

これからきっと伸びていくYoutuberです。

 

彼のYoutubeはこちらから

www.youtube.com

 

どちらのYouTube

留学を控えている方、留学しているけど学校に行けずモチベーションが

下がっている方、

そんな方におすすめのチャンネルです。

 

みなさんのおうち時間をYoutubeで充実させてみてください☆

 

Stay Safe 🌸

 

〜過去人気記事は下記から〜

usdream21.hatenablog.com

usdream21.hatenablog.com

TOEICのリスニングで満点を取る勉強法【おうち時間】

こんにちは。

 

今回はタイトルにもある通りTOEICのリスニングで満点を取る方法についてです。

 

私は4年前に約半年のアメリカ留学後に受けたTOEICのリスニングで

リスニングパートで満点を取ることができました。

 

今回の記事ではその時にしていた勉強法を紹介していきたいと思います。

 

洋画を繰り返し見る 

ラジオやニュースを聞く

過去問を解く

 

~洋画を繰り返し見る~

 

もっとも気軽に始められるものから紹介していきます(^ ^)

 

洋画を繰り返し見て勉強する勉強法です。

 

まず、自分の好きな洋画を見つけましょう。

 

私がこの勉強法を実践していた頃はまだネットフリックス等が

普及していない頃でした。

 

レンタルDVDショップでいくつか気になる洋画を借りて

その中から一番気に入ったDVDを見つけてネットで購入。

 

購入といってもいネットで1000円くらいですのでコスパ良し。

 

ではこのお気に入りの映画を使ってどのように勉強するかというと、、、

一度見るとストーリーはもう分かりますよね。

 

つまり、同じ映画を何度も何度も見るのです。

 

2回目は英語字幕で、3回目は日本語字幕で、

そして最終的には字幕なしで見ていきます。

 

『何回見たらいいのか?』

、、、、セリフを覚えるまでです。

 

今ではNetflixAmazon Prime Videoで映画のダウンロード機能があります。

 

自分のお気に入りの映画を見つけたら自分の携帯やパソコンにダウンロードし、

暇さえあれば見る、という習慣をつけるのがおすすめです。

 

ちなみに私のおすすめの映画はこちら、

 

THE HOLIDAY(ホリデー)

f:id:usdream21:20200425055334j:image

ラブロマンスが好きな方にはおすすめの映画です。

 

またアメリカ映画なので、

アメリカ留学を控えた方、アメリカ英語を学習したい方にもおすすめです。

 

では続いて、、!

 

 

 

~ラジオやニュースを聞く~

 

ひとつ目の洋画を使った勉強法に似ているのですが、

こちらの勉強法もおすすめです。

 

洋画の中では主にカジュアルな英語表現や単語が使われるのに対して

ラジオやニュースではフォーマルな表現や単語が使われます。

 

TOEICのリスニング内でも

ラジオやニュース等の状況でのリスニングが出題されるのでその練習としても効果的です。

 

Podcastでは様々なジャンルのニュース等を無料で聞くことができます。

 

中には日本のニュースを海外向けに

英語で発信しているNHK チャンネル等もあるのでこちらもおすすめです。

 

毎朝のニュースの時間を英語のリスニング勉強も兼ねて

英語で聞いてみてはいかがでしょうか。

 

英語学習全般に言えることなのですが、

特にリスニングの勉強では

いかにすきま時間や日頃の何気ない時間を英語漬けにできるかが大事だと思います。

 

他の勉強や日々の仕事でなかなか机に向かって勉強できない方でも

全く問題はありません。

 

通学・通勤時間、運転している時、電車に乗っている時、バスタイムなど

少しの時間をラジオやニュースのリスニングの時間に充ててみてください^_^

 

~過去問を解く~

 

ついに、、、本格的なTOEICのリスニング勉強法ですね。(笑

 

TOEIC全般的に言えるのですが

TOEICのテストを何度も受けるほど、TOEICで高得点が取れると言われています。

 

なぜなら

TOEICの傾向や解く中でのポイントがあるからです。

 

その傾向を知るためにはこの過去問を使った勉強法が効果的です。

 

教材をすでに持っている方はその教材を使って何度も何度も解いていきましょう。

 

また、古本屋やインターネットで中古の教材を安く購入するのもおすすめです。

 

教材を選ぶ際のポイントは

【古すぎる教材は避ける】ことです。

 

TOEICは定期的に問題内容を見直しているので

古すぎるものは問題傾向が変わっています。

 

購入する前に何年の過去問なのかをチェックするようにしてください。

 

また、大学の図書館やお住いの市の図書館を利用することもおすすめです。

 

とにかく量をこなすことが大事です。

 

参考までに私の使用したことのある教材をいくつか紹介します☆

f:id:usdream21:20200425055428j:image

f:id:usdream21:20200425055448j:image

 

f:id:usdream21:20200425055452j:image

 

教材以外に気軽にも過去問を手に入れる方法は、YouTubeです!

 

TOEICリスニング』と調べてみたらいろんな過去問のオーディオが見つけられますよ🌟

 

さて

今回の記事ではTOEICの勉強法について紹介してきましたが、

そんなTOEIC受験もコロナの影響で次いつ開催できるかかわからない状況のようですね。

 

準備期間が延びたと前向きに捉えて

是非この記事を参考にしてもらえれば幸いです🙇‍♀️

 

Stay Safe ✍️

簡単・濃厚ニューヨークチーズケーキの作り【おうち時間】

こんにちは。

 

みなさん外出禁止の期間何をしてお過ごしですか?

 

アメリカではもうすでに1ヶ月以上の自宅隔離期間が経ちました。

 

初めの頃に比べると毎日何かしら有意義に過ごせている気がします。

 

いつも私のブログではアメリカ生活のことを中心に綴っているのですが

今回は初のクッキング記事にしたいと思います。

f:id:usdream21:20200424113732j:image

日本在住の方、アメリカ在住の方どちらも材料はスーパーで揃えられるものです♪

 

また、冷蔵庫での放置時間も含めると

約7時間!(でも全然難しくないです、おかし作りなんて全くしない私でも美味しくできました😄笑)もかかるので

おうち時間には大変おすすめの過ごし方ですよ☆

 

材料

作り方

ポイント

 

~材料~

アメリカ在住の方も簡単に材料がスーパーで見つけられるように必要に応じて英語表記もしておきます😀

 

ビスケット 120g

 LEIBNIZのビスケットを購入しました

 

バター 60g

 家にあったバター(おそらく有塩バター)

 

クリームチーズWhipped Cream Cheese)400g

 PHILADELPHIAのチーズを使用

 

生クリーム(Heavy Cream)150ml

 

レモン 約4分の1こ分 

 

コーンスターチCorn Starch)大さじ2

 

卵 2こ

 

バニラエクストラクト(Vanilla Extract)もしくは バニラエッセンス 大さじ1.

 

ラニュー糖 120g

 家にあったブラウンシュガーを使用

 

ヨーグルト 200g

 家にあったChobaniのバニラヨーグルトを使用

 

ケーキ型

 家にあった丸型で作りました

 

クッキングシート(Parchment Paper)

 

意外に材料はあるものも使えると思います:)

 

~作り方~

まず始める前に、オーブンを180アメリカのオーブン350)に余熱、500mlくらいの熱湯を用意してください。

 

では早速作っていきましょう⭐️

 

・ビスケットの下地作り

 まずボウルにビスケットを割りながらいれ、麺棒で細かく砕く。

 砕き終わったら電子レンジで溶かしたバターをいれ、よく混ぜる。

 下地が出来上がったら用意したケーキ型に流し込み、スプーン等で固める。

 

f:id:usdream21:20200424113748j:image

 

・ケーキ型にクッキングシートを敷く

 

・ボウルにクリームチーズ、グラニュー糖、をいれ泡立て機で混ぜる

 

・なめらかになったらヨーグルトを投入

 

・程よく混ぜたら生クリームを入れる

 

・卵をボウルに追加し混ぜる

 

コーンスターチを追加し混ぜる

 

・バニラエクストラクトを入れ混ぜる

 

f:id:usdream21:20200424113816j:image

 

・最後にレモン汁を入れて型に流し込む

 

続いて、余熱しておいたオーブンにトレーに乗せたケーキ型を入れます。

 

その後、ケーキをしっとりさせるためにトレーに熱湯を注ぎます。(熱湯を入れてオーブンに入れても大丈夫です)

 

30分待ちます😊

 

30分後にオーブンの温度を180から150アメリカのオーブン300°F)に下げ、また30分待機。

 

30分経過後、オーブンを切ってさらに1時間待ち、

ケーキを取り出し余熱が取れるまで放置します。

 

余熱が取れたら冷蔵庫に入れ約6時間待ったら出来上がりです☆

 

時間はかかるのですが、特別なミキサーの必要なし!

しっかりと分量通りに行えば問題なくできます。

 

ちなみに私はお昼過ぎから作り始めたので

夕食後のデザートには間に合わず、、(汗

 

ですが翌日に美味しくいただきました。💕

 

~ポイント~

 

実際に作ってみて気づいたポイントを紹介します。

 

長方形のケーキ型を作る

 とてもしっとりしたチーズケーキなので底がくっついてしまいました。

 長方形のケーキ型を使って側面と底両方にクッキングシートを敷けば型から取り出しやすいかと思います(^ ^)

 

朝早起きして作る(笑

 最初に説明したように簡単なレシピなのですがとても時間がかかります(笑

 夜のデザートに食べれるように朝早起きして午前中から作ることをお勧めします^o^

 

なかなかずっと家にこもるのもストレスがたまるかと思いますが、

是非この機会にお菓子でおうち時間を充実させてみてください☆

 

Stay Safe 🤝

Jビザ・海外留学・ワーホリ おすすめ海外保険

今回はJビザ、海外留学、ワーホリ等海外長期滞在の方のおすすめ保険の紹介です。

 

①J1ビザの保険

おすすめ任意保険

 

J1ビザの保険~

 

アメリカのJ1ビザを取得した場合、

健康保険の加入が必須となっています。

 

基本的には、自分のスポンサー会社を決定後、

プログラム費用の一部として保険の支払いをする、というのが一般的です。

 

さて、この必須の保険のカバー範囲ですが、

 

  • Medical benefits of at least $100,000 per accident or illness

       一つの事故や治療に対して最低10万ドル(日本円約1100万円)の医療費

  • Repatriation of remains in the amount of $25,000

  2万5000ドルの遺体搬送費用

  • Expenses associated with the medical evacuation of the exchange visitor to his or her home country in the amount of $50,000

  5万ドルの母国への医療搬送する費用

  • A deductible not to exceed $500 per accident or illness.

  一つの事故、治療に対して500ドルまでの免責額

 

さらに、この保険に入っていたとしても下記の自己負担額が発生します。(スポンサーによって金額に変動あり)

医療機関を利用した場合の自己負担 $100

・エマージェンシールームを利用した場合の自己負担 $250

 

また、この保険は眼科や歯医者さんでの治療は含まれません。

 

アメリカの歯の治療費は恐ろしいほど高いです、、、、、)

 

渡米直前までこの付帯の健康保険で十分かな、と考えていたのですが、

渡航前に不安になりアメリカの治療費について調べてみました。

 

(例)

・コロナ治療費 約820万円 このJ1の保険ではカバーできます

・盲腸で入院 約600万円 このJ1の保険ではカバーできます

心不全で救急車利用、治療、入院 約2300万円

・感染性心内膜炎で入院 約2300万円

 

つまり、もし医療費が10万ドル(日本円約1100万円)を超えた場合は

自己負担となるのです、、、、、、、、、、

 

先進国のアメリカですが、医療システムに関しては国民みんな改善してほしいと考えているのも理解ができますね。

 

ということで、健康で入院もしたことのない私ですが

何があるかわからないので〝自分のお守り〝として別の保険にも加入することを決めました。

 

~おすすめの任意保険~

 

とりあえず渡米までの日にちが迫っていたのでバタバタとネットで情報収拾し、

保険TIMESのウェブサイトに辿り着きました。

 

hokentimes.com

 

 

この保険会社さんに決めた理由は、

 

●LINEで相談・見積もりが取れる

●比較的安い

●ほとんどの手続きがWebでできる

 

の3点です。

 

ワーホリや海外留学を控えた方で迷っている方は

ぜひ無料で相談してみることをおすすめします。

 

電話やメールではなくLINEで連絡が取れるのでとても便利です。

 

他サイトも比較してみましたが、安かったです。

 

私は結局治療費・救援費が3000万円のプランに加入しましたが

月額で考えると約1万4千円です。

 

手続きはとてもスムーズで、加入プランを決定した後は

メールでPDFファイルが送付されるので必要事項を記入後郵送、

そして保険料の振り込み、となります。

 

全ての手続き完了後は自宅に証書が届くので渡米時には持参するのみです。

 

担当の方もとても親切、スピーディーだったので安心して手続きすることができました。

 

もし保険で悩んでいる方がいればぜひ参考にしてください。

 

病気になってから、

事故を起こしてからでは遅いですからね。

 

では。🇺🇸